歌手や女優として幅広く活躍している大竹しのぶさん。
その若い頃の姿が可愛すぎると話題なんです!
そこで今回は、大竹しのぶさんの若い頃の可愛い画像や、昔から現在までの時系列の変化、若い頃との画像比較、髪型についてまとめました!
【画像】大竹しのぶの若い頃(昔)が可愛すぎ!

女優として多くのファンを魅了してきた大竹しのぶさん。
プロフィールがこちら↓
名前:大竹しのぶ
本名:大竹しのぶ
生年月日:1957年7月17日
職業:女優・タレント・歌手
身長:158cm
血液型:A型
趣味:地唄舞、テニス、ゴルフ、パドルボード、スキー
そんな大竹しのぶさんの若い頃が可愛すぎると話題なんです!
早速、大竹しのぶさんの若い頃の画像を見てみましょう。

可愛い!正統派美人!

見つめられるとドキドキします。

大竹しのぶさん、若い頃から色気があって可愛いですね!
大竹しのぶの若い頃(昔)から現在まで時系列でまとめ!

若い頃から可愛い大竹しのぶさんですが、現在までどんな経歴を辿ってきたのか、時系列でまとめてみましょう!
10〜20代の頃

10代の頃の大竹しのぶさん、あどけない笑顔がとても可愛いですね!
そんな大竹しのぶさんは、こんな10〜20代を過ごしています。
・1973年(16歳):ドラマ『ボクは女学生』に出演(芸能界デビュー)
・1975年(18歳):東京都立小岩高等学校 卒業
・1975年(18歳):桐朋学園大学短期大学部演劇専攻科 入学(後に中退)
・1975年(18歳):映画『青春の門』で映画デビュー
・1975年(18歳):映画『青春の門』でブルーリボン賞新人賞受賞
・1975年(18歳):NHK連続ドラマ小説『水色の時』に出演
・1977年(20歳):NHK大河ドラマ『花神』に出演
・1977年(20歳):映画『男はつらいよ 寅次郎頑張れ!』に出演
・1978年(21歳):ドラマ『オレの愛再物語』に出演
・1979年(22歳):ドラマ『道』に出演
・1982年(25歳):ドラマディレクターの服部清治さんと結婚
・1985年(28歳):第一子となる男児を出産
・1986年(29歳):ドラマ『男女7人夏物語』に出演

デビュー以降、仕事が途絶えたことが全く無いと言われている大竹しのぶさん。
1973年に『ボクは女学生』でドラマデビュー、1975年には映画『青春の門』で映画デビューを果たします。
また、『青春の門』での演技が評価され、ブルーリボン賞で新人賞を受賞。
後に「日本を代表する演技派女優」と呼ばれる大女優の誕生でした!

10代の若い頃から第一線でバリバリ活躍してたんだなぁ~

1982年、ドラマディレクターの服部清治さんと結婚。
しかし、幸せも束の間、結婚2年目には夫・服部清治さんが末期がんであることが発覚します。
そのことを誰にも知らせなかった大竹しのぶさんは、1985年に第一子となる男児(二千翔さん)を出産。
その後、夫・服部清治さんは1987年に亡くなってしまいます。
長男・二千翔さんがわずか2歳の時でした。
30〜40代の頃

ますます美人で可愛くなっていく30代の大竹しのぶさん。
30〜40代の頃の経歴を見てみましょう。
・1987年(30歳):夫・服部清治さんが死去
・1987年(30歳):ドラマ『男女7人秋物語』に出演
・1987年(30歳):フジテレビ『ひらけ!ポンキッキ』の挿入歌『かまっておんど』が大ヒット
・1988年(31歳):明石家さんまさんと再婚
・1989年(32歳):第二子となる女児を出産
・1992年(35歳):明石家さんまさんと離婚
・1993年(36歳):ヘアヌード写真集『闇の光』を発売(篠山紀信さん撮影)
・1994年(37歳):ドラマ『ひとの不幸は蜜の味』に出演
・1995年(38歳):ドラマ『北の国から‘95 秘密』に出演
・1996年(39歳):ドラマ『Dearウーマン』に出演
・1997年(40歳):ドラマ『恋のためらい』に出演
・1998年(41歳):映画『学校Ⅲ』に出演
・1999年(42歳):映画『鉄道員(ぽっぽや)』に出演
・2001年(43歳):TBS『中居正広の金曜日のスマたちへ』にレギュラー出演
・2002年(45歳):ドラマ『実録 福田和子』で主演
・2005年(48歳):ドラマ『優しい時間』に出演

1988年、お笑い芸人の明石家さんまさんと再婚。
翌年には第二子となる女児(IMALUさん)を出産します。
IMALUさんの名前の由来は、家族4人の名前が「1(いまる)、2(にちか)、3(さんま)、4(しのぶ)」になるようにとの明石家さんまさんのユーモアから。
家族への想いと愛情が伝わってきます。
1992年に大竹しのぶさんと明石家さんまさんは離婚をしますが、子供たちの父親母親であることは変わらないとし、今現在も家族は仲が良く、交流されています。

明石家さんまさんと結婚したのは30代だったのか!

2001年、TBS『中居正広の金曜日のスマたちへ』のレギュラーとなります。(※現在は『中居正広の金曜のスマイルたちへ』と改名)
おっとりとした雰囲気の大竹しのぶさんですが、司会の中居正広さんとの掛け合いにとても定評があり、まさに名コンビ。
20年以上続いている人気番組であることにも納得です!
50〜60代の頃

50代を迎えた大竹しのぶさんの経歴を見てみましょう。
・2010年(53歳):ジブリアニメ『借りぐらしのアリエッティ』に声優として出演
・2011年(54歳):秋の褒賞において紫綬褒章を受賞
・2012年(55歳):中村勘三郎さんの本葬で弔辞を述べる
・2015年(58歳):映画『海街diary』に出演
・2015年(58歳):ピクサーアニメ『インサイド・ヘッド』で声優として出演
・2016年(59歳):NHK紅白歌合戦に初出場
・2016年(59歳):映画『後妻業の女』で主演
・2020年(63歳):ドラマ『監察医・朝顔』に出演
・2021年(64歳):映画『ヘルドッグス』に出演
・2023年(65歳):ドラマ『犬神家の一族』に出演

2011年、秋の褒賞において紫綬褒章を受賞します。
芸術文化分野における優れた業績を挙げた人物に贈られる紫綬褒章。
大竹しのぶさんが長年女優として積み上げてきた実績、そしてその功績が認められての受賞となりました。

女優としての幅を広げて、ますます魅力的になっていくなぁ~

2020年には、あの大人気ドラマ『監察医 朝顔』に出演します。
意外にも、フジテレビの月9にはこの時が初出演という大竹しのぶさん。
見てくださっている方の心に届くようなお芝居ができるように頑張ります!
と意気込みを語られていました。
大竹しのぶの若い頃(昔)と現在を画像で比較!
大竹しのぶさんの若い頃の画像や経歴を見てきましたが、若い頃と現在の大竹しのぶさんは変わっているのでしょうか?
昔の大竹しのぶさんと現在の大竹しのぶさんを画像比較してみましょう。

若い頃も現在も、なんて可愛くて美人なのでしょうか!

美しすぎて惚れ惚れしちゃう
メイクは若い頃とは違っていますが、歳を重ねても変わらず美しい大竹しのぶさんですね!
大竹しのぶの若い頃(昔)の髪型は?
大竹しのぶさんは若い頃どんな髪型だったのでしょうか?

若い頃の髪型はふんわりとしたナチュラルセミロング。
癖毛をそのまま活かしたスタイルが、当時の大竹しのぶさんの純粋で柔らかい雰囲気とマッチしています。

若い頃の髪型もすごく可愛い!

そして、現在は緩めカールのベリーショート。
顔の輪郭や造形など似合う条件がかなり限られるスタイルですが、良く似合っているだけでなく、より美しさが際立っています。
いろんな髪型を経験してきた大竹しのぶさんですが、どんな髪型でも似合っていますね!
若い頃から可愛くて、第一線で活躍し続けてきた大竹しのぶさん。
これからも応援しています!
